なかなか作業時間が短縮出来ない方の多くは、
電線が曲がったまま作業されていたり、工具の使い方が誤っているというケースが多いです。
候補問題を作製する作業の中で最も多い作業は、電線のストリップです。
電線が曲がったまま、ストリップの作業を行うと被覆が上手く剥けませんので、
電線の切断後は真っ直ぐ伸ばしておくことが一つのコツです。
また、工具の正しいご使用方法に関しては、動画がございますので是非ご覧ください。
また、作業前には複線図を描かれることをおすすめいたします。
何㎜切断するのか、圧着マークは何か、結線する電線はどれかなどを
目で見てすぐに分かるようにしておいた方がミスなく、落ち着いて作業できます。