ホーザン株式会社ロゴ

リストストラップは衣服の上から装着しても効果はありますか?

リストストラップは直接手首(肌)にしっかり密着する必要があります。

リストストラップを装着してリストストラップチェッカーで計測するとNG判定になりました。どうすればOK判定になりますか?

リストストラップは消耗品です。使用に伴い消耗し、抵抗値が高くなります。NG判定となった場合、新しいものへお買い替え下さい。各製品バンドのみの供給も可能です。 部品価格表はこちら特に冬場など乾燥している時期は、人体表面も乾燥している場合があります。乾燥によりリストストラップと人体間の抵抗値が上昇するような場合もありますので、そういった場合はハンドクリームなど保湿クリームで装着する部分の人体表面を保湿

リストストラップと静電靴は併用しないといけないですか。

基本的にはどちらかの人体接地システムが正常に働いていれば片方のみで機能します。詳しくは弊社の特設サイト『静電気対策の森』にある静電気対策ノウハウ集 で解説していますのでご覧ください。

リストストラップやESDグローブを洗濯しても問題ありませんか?

洗濯をしていただいても問題はありませんが、過剰な洗濯は製品の導電性能劣化を早める原因となります。漂白剤入りの洗濯洗剤を使用すると急速に劣化し導通がなくなることがありますので、漂白剤入りの洗濯洗剤は使用しないでください。また、各種柔軟剤や除菌スプレーでのテストは行っておりません。使用しないでください。リストストラップでゴム製のバンドを使用したものは、衣料品と同様に洗濯を繰り返すことでゴムの弾力性..

F-153 リストストラップ を複数名・同条件で着用すると数人がエラーになります。原因は?

原因といたしましては、F-153の劣化、もしくはリストストラップの接触部分の乾燥が考えられます。一度、問題ないリストストラップとエラーが出ているリストストラップを交換して同じ結果になるかお試しください。乾燥の場合は、ハンドクリームなどで少し保湿すると正常に反応するかをお試しください。

F-24 アース線をリストストラップコードとして使用できますか?

ご使用いただけます。使用方法等は製品ページから取扱説明書をご確認ください。※F-154 リストストラップにはご使用いただけません。 F-24 アース線 https://www.hozan.co.jp/corp/g/g9024/

F-206 リストストラップチェッカーの電極を持つ手に決まりはありますか?

RCJS-5-1では『バンドに近い手でステンレス製電極を握る』という記載がございます。規格に沿った測定を行う場合、リストストラップを左手に装着される方は電極棒も左手で握ってください。

リストストラップに付属しているワニグチクリップにステンレス製のものはありませんか。

当社のラインナップには、ステンレス製のワニグチクリップはございません。全てスチール製です。

リストストラップの入り数は?

F-154 10個入りF-153/F-152/F-155 1個入り

リストストラップとヒールストラップを比較した場合、静電気対策効果の違いはありますか?

リストストラップとヒールストラップ(対策された履物)は共に人体の静電気を逃がすものとして正しく使用、管理して頂ければ十分機能します。リストストラップとヒールストラップを含む履物は共に日次点検が必須となっており、規格でも人体の静電気対策としてほぼ同等に扱われています。管理方法や製品について詳しくは下記URLをご覧ください。静電気対策の森TOP > 静電気対策品の規格https://www.hozan